舞台の利用

セルリアンタワー能楽堂は、能・狂言をはじめ、伝統芸能(日本舞踊・邦楽・落語等)の鑑賞・発表会や、演劇・コンサート・撮影・記者発表など、皆様の新しい交流の場として幅広くご活用いただけます。

お申込・ご利用の流れ

  1. お申込はご利用日の2年前より承ります。ご希望の日時の空き状況をご確認ください。
    • 能・狂言以外でご利用の場合は、企画書をご提出いただき、実施内容を確認させていただきます。
  2. 日時および内容の確認が取れましたら、申込書をお渡しいたします。
  3. 申込書をご提出いただき、申込金(50,000円)をお支払いください。申込金の受理をもって契約成立となります。
    • お申込日から1ヶ月以内に上記申込金の払い込みがない場合はお申込の取り消しとさせていただきます。
  4. 詳細内容の確認、能舞台ご利用の際の諸条件などをご説明いたします。
  5. ご利用前日までにご利用料金をお支払いください。

注意事項

利用料金表

利用料金表

企業利用/オリジナル公演制作

セルリアンタワー能楽堂では、企業や団体のご要望に応じたご利用のアレンジやオリジナル公演の制作も承っております。企画・運営を行うBunkamuraのノウハウとネットワークを活かし、多彩で魅力ある企画をご提案いたします。どうぞお気軽にお問合せください。

企業利用例

オリジナル公演例

レイアウト例

客席の取り外しが可能なため、ご利用の用途に合わせたレイアウトが可能。能舞台を背景にした美しい絵作りを演出できます。

会見中心の記者発表

  • 正面席を一部撤去
  • 会見テーブルを設置
  • 客席をプレスエリアとして使用

展示を伴う記者発表

  • 客席を大幅に撤去
  • 見所に造作物を設置
  • 客席をプレスエリアとして使用

ピアノ・コンサート

  • 前方中央の客席を一部撤去
  • 中央にピアノを設置

演劇ほか、持込機材の多い公演

  • 中正面、正面席を一部撤去
  • オペレーション卓を設置
  • 正面後方にプロジェクターを設置

オリジナル公演プラン例

修学旅行生向け 狂言鑑賞+体験型ワークショップ

狂言についてのレクチャー 能・狂言とは何か?など、能楽師自身による解説
上演演目の解説 上演演目の見所、面白いポイントなどを解説
狂言の上演 ※演目はご予算やご希望に応じて提案いたします。
狂言の所作、声出し体験 狂言に登場する所作や台詞を体験できる参加型ワークショップ
質疑応答 能楽師に直接質問できるコーナー

海外ツアー客向け 能体験ワークショップ

狂言についてのレクチャー 能楽の成り立ち、能楽とは何か?など、能楽師自身による解説
能の上演 ※演目はご予算やご希望に応じて提案いたします。
能所作体験 喜怒哀楽の表現ほか、能楽の所作を体験
楽器演奏体験 太鼓、大鼓、小鼓、笛などの演奏を体験
質疑応答 能楽師に直接質問できるコーナー

企業顧客向け 能楽鑑賞会

能楽についてのレクチャー 能楽の成り立ち、能楽とは何か?など、能楽師自身による解説
仕舞の上演 能の見どころを抜き出して紋付・袴で舞う「仕舞」の上演
狂言の上演 ※演目はご予算やご希望に応じて提案いたします。
能の上演 ※演目はご予算やご希望に応じて提案いたします。

概要

舞台

本舞台 5.9m (舞台開口)×5.9m (舞台奥行き)
地謡座 5.9m×1.4m (奥行き)
後座 5.9m×3.3m (奥行き)
舞台の高さ 90cm
舞台から水引までの高さ 2.9m
橋掛の幅 2.0m
橋掛の長さ 7.8m
橋掛の角度 約99°
鏡の間 8.5坪 (28m2)
使用木材
屋根 檜皮茸き

見所

定席 201席
床仕上げ カ−ペット敷き

楽屋・装束の間・座敷 (松風・羽衣)

楽屋 6畳 1室 / 8畳 1室 / 10畳 1室 / 12畳 1室
装束の間 8畳 1室
座敷(松風・羽衣) 6畳 1室 / 8畳 1室 座敷は見所としてもお使いいただけます。
焙じ室  

劇場全体図

劇場全体図ダウンロード