狂言の会-茂山狂言会-新作!?いや、もはや古典!!
2024年1月13日(土)
新作と聞くと、近年作られた?という印象が強いですが、狂言の世界では決してそうではなく、明治時代(1868年~)以降に作られたものなのです。
とはいえ、何度も上演されていくうちに定番となり、江戸時代以前からある演目にも引けを取らない名作揃いです。
本公演では、国内外の様々な文化が取り入れられた「新作狂言」三曲を賑やかに上演いたします。
解説 茂山茂
狂言「子の日」
公家:茂山逸平
乙女:井口竜也
後見:茂山竜正
狂言「濯ぎ川」
男:茂山宗彦
女:島田洋海
姑:茂山千之丞
後見:茂山虎真
狂言「死神」
男:茂山千五郎
死神:茂山茂
召使い甲:島田洋海
女房:山下守之
召使い乙:茂山竜正
召使い丙:茂山虎真
後見:井口竜也