
狂言の会-茂山狂言会-正月太りにご用心!
狂言の会-茂山狂言会-正月太りにご用心!
2026年1月17日(土)
新春恒例の茂山狂言会、今回は“食べ物”をテーマにお届けします。
狂言が誕生した室町時代から食べ物を題材にした演目が多くあります。登場人物は、食べ物を商売にする人々、僧侶と料理人、そして恋多き和歌の名手・在原業平もお腹を空かせて茶屋に立ち寄ります。立場が違えども食べ物は私達人間には必要なもので、楽しみであることを改めて気づかされます。正月にお餅を何個召しあがりますか!?おいしいものとユーモアに満ちた狂言の世界をご堪能ください。
解説:茂山千五郎
狂言「酢薑」
酢売り:茂山七五三
薑売り:茂山あきら
狂言「惣八」
惣八:茂山逸平
有徳人:鈴木 実
出家:茂山千之丞
狂言「業平餅」
業平:茂山千五郎
稚児:鈴木颯真
侍:茂山虎真
白丁:茂山千之丞
白丁:山下守之
白丁:茂山 茂
茶屋:茂山宗彦
娘:茂山竜正